【2014年度トピックス】 (過去のトピックス)


第12回きんさいバウンドテニス大会 <2015/01/24-25>
  先週末(1/24-25)、第12回きんさいBT大会が広島県廿日市市で開催され、
 初めて参加しました。 大会は、近隣の中国地域はもちろんの事、九州/四国
 /近畿/北陸/関東/東北と各地域から参加が有り、地元広島県と合わせ、175
 名/35チームの参加者が8ブロックに分かれ、一日目予選リーグ、二日目は
 順位GRに分かれ、決勝トーナメントが行われ、その後秘密のラリー戦が順位
 GR毎に行われた。  広島市には一時仕事で頻繁に出張しましたが広島駅
 構内から一歩も出た事が無く、初めて広島県BT大会参加の機会に一日観光
 する為、1/22(木)の深夜高速バスで広島に出発。
(スナップ写真を追加しました。 2015/2/5)

第10回バラエティダブルス in 京都カップ <2014/11/30>   
  11/30京都府宇治市でMixダブルス大会が開催され、岡山県の今井さんと
 ペアーを組み、参戦。   予選リーグでは、Nickおじさんの相変わらずの
 レシーブミスに加え、サービスミスが重なり、決勝トーナメントは銀閣Grに!
 決勝トーナメントに入り、初めて組んだ即席ペアーの息も合って来たのか、
 いつも成績を残せないNickおじさんですが、パートナーのお蔭で優勝。 
 ただ、体力の無いNickおじさんにとって、フリーの部(9ゲームマッチ)の予選
 リーグ3試合、決勝トーナメント4試合 合計7試合は、きつく、さすがに我が家
 に帰った後、夕食もそこそこに寝てしまった。

第17回カニ喰うBT親善交流 in 福井 <2014/11/17〜19>
  前日滑川市で開催されたキラリン杯の後、福井市に入り一泊してから、
受付前に会場入り。 会場では月曜会のスタッフが既に準備され、一部の参加
者が練習していた。  昨年は有る経緯から参加しなかったが、今年は倶楽部
Nickのスタッフ紹介も有り、初めて3日目の技術講習会も参加。 例年為国さん
が講師される所、今年は広島・愛知の両青木さん及び月曜会梅田さんが講師
となって説明の後、各コートで班長がが参加者に実技指導された。  教える事
に興味があるNickおじさんにとって、講師がどう教えるか指導ポイント/方法に
興味が有り、何点か興味深い事をゲット出来、有意義な講習会でした。

第3回滑川キラリン杯BT交流大会 <2014/11/15-16>  
 日が変った11/15の深夜に我が家を出発。  昨年と同じく滑川市BT協会の
上田会長と富山県の皆様とチーム「N & T <奈良&富山>」で参加。  予選は
寝不足のせいか、ミスが多くチームに貢献出来なかったが、歓迎レセプション
では飲み過ぎて、ぐっすり睡眠をとったせいか決勝リーグでは少しはチームに
貢献。  大会が終った後、懇親会会場(3階)の市民交流プラザの5階にある
「あいらぶ湯」に北アルプスを眺めながらゆっくり入浴した後、月曜日からの
カニ喰う親善交流大会に参加する為、福井に向かった。

第23回奈良県スポーツ・レクリェーション祭BT大会 <2014/11/2>   
 11/2、奈良県スポーツ・レクリェーション祭BT大会が地元平群町綜合体育館
で開催され参加しましたのでレポートします。  同大会は、6名/チーム編成で
3ブロック(法隆寺・薬師寺・東大寺)に分かれ、3種目競技の得点で争われた。
 Nickおじさんは、法隆寺ブロック赤組で5名のメンバーと共に3種目を3チーム
(青/桃/緑組と)と対戦。  ラリー戦では、練習の高得点(3回共40点前後)を
意識したのか、本番ではミスを誘発しブロック最下位。  だがダブルス戦では、
チームワーク良くブロック1位。 バイバル戦は、Nickおじさんは開始早々から
離脱し、相変わらず得点に貢献出来ず、総合でブロック3位となった。。

第10回奈良県BTミックスダブルス大会 <2014/10/26>   
  10/26、近畿各県からはもちろん静岡や香川・徳島からの参加者も加わり、
第10回奈良県Mixダブルス大会がフリーの部26ペアー/シニアの部37ペアー
総勢126名が参加され、地元平群町綜合体育館で開催された。
Nickおじさんと言えば、以前フリーの部でご一緒したパートナーが大会に出なく
なり、昨年は他県大会に参加。 今年もパートナーが見つからず、他県大会に
参加する予定の所、パートナーが急遽参加出来無くなった方とペアーを組み、
シニアの部に参加。。

第25回新宮BT交流大会 <2014/10/12>   
  10/12、開催された新宮BT交流大会。 同大会は男子・女子・混合ダブルス
戦で、中国/山陰/四国からも参加が有り、6月に開催される団体戦 「国体記念
はばタン大会」 と共に新宮BT協会が主管となって、今回25回を迎えた歴史の
ある大会。   Nickおじさんは、今年も同じクラブの方と男子ダブルスに参加
しましたので写真で大会を報告します。

2015きのくに国体・デモスポBTリハーサル大会 <2014/10/05>   
  この日曜日、和歌山県海南市で2015きのくに国体・デモスポBTリハーサル
大会が開催され、参加して来ました。 同大会は、大会名の如く来年和歌山県
で開催される「2015紀の国わかやま国体」の競技リハーサルを兼ね、競技が
開催される各地でデモストレーションとして今年開催されている。 その一環と
してバウンドテニスも開催地「海南市」でリハーサルを兼ね、開催された。
Nickおじさんはいつもの如く一人で参加し、はばタン杯/すいか杯でお会いする
岡山県の方3名と奈良県参加された2名の6名で、「チームビリケンさん」で大会
に参加しました。

第10回百万石BT大会 <2014/09/20-21>   
  この土曜日、早朝から金沢市に出掛け、当日練習会及び懇親会、日曜日
は百万石BT大会に参加して来ましたので報告します。 今年は、いつも参加
されている福井/東海/関東で大会が重なり、参加されなかったが、富山/長野
/神奈川/奈良の他県から参加が有り、練習会/懇親会及び大会共楽しませて
戴いた。  金沢駅には、「北陸新幹線金沢開業2015年春」と大きな垂れ幕が
掛かり、来年 は関東から多くの人が参加されるのではと思っている。

第14回ことちゃん交流大会 <2014/09/07>   
  奈良県の初級・中級者向け大会として、わかくさ交流大会(6月、斑鳩町)と
 双璧をなす 「ことちゃん交流大会」が、9/7橿原曽我川緑地体育館で中級の
 部とフレッシュ(初級)の部に分かれ開催されました。  両大会共、午前中が
 交流大会、午後が講習会と同じレベルの参加者同士でリラックスした雰囲気
 の中で交流を深める場として喜ばれている。   我がクラブからも5名参加
 され、応援に出掛けましたので写真で報告します。

第5回国体記念はばタン交流大会大会 <2014/06/22>   
  6/21 技術講習会/懇親会、6/22 はばタン交流大会が有り、今年は残念
 ながら講習会/懇親会に参加出来ず、はばタン交流大会のみ参加しました。
 写真は整理次第、後日掲載しますが、取り急ぎ成績だけを先に報告します。
 
 

第32回全日本BT選手権大会 <2014/06/6-7>  
 6月6-7日の両日に開催された全日本選手権。 今年は懇親会に参加し,東京
 体育館には選手では無く応援に出掛けた。  東京体育館では県代表選手や
 沢山の応援者が来られていたが、懇親会会場では、Nickおじさんただ一人。
 昨年、ある県の紹介で女性二人が「もっと沢山来ているのに皆さん何処に行っ
 っているのでしょうね!」と話されていたが、Nickおじさんも県の人達はどこに
 行ったのでしょうね!と心の中でつぶやいてしまった。 県紹介では特に県の
 情報やトピックスも持ち合わせておらず、この機会にBTの露出度アップ推進と
 共にNickおじさんのHP紹介とした。 今回は試合中の選手だけで無く、応援者
 も含め観覧席の風景も多く撮らさせて貰った。

第9回佐倉市BTチューリップオープン  <2014/04/20> 
  千葉県協会設立20周年記念大会から2年半ぶりに千葉県の大会に参加。
 神奈川/東京/茨城の関東中心に148名/74ペアーが参加され、女子7ブロック
 /混合3ブロック/男子2ブロックをブロック毎に6-7ペアーに分かれ、ダブルス
 戦を実施。  Nickおじさんは、佐倉市BT協会会長の(HPのリンク先でもある
 みっちゃん事) 石井さんとペアーを組み、男子ブロックMコートで対戦。
 全日本選手権は二日間の大会でホテルに一泊しますが、今回はホテルに
 泊まらず、深夜出発し深夜に帰るバス2泊でさすがに着いた日はグッタリして
 いた。

ぎふスポーツフェア2014 BTフェスティバル <2014/04/13> 
  昨年、地元大会と重複して参加出来なかったぎふスポーツフェアに一人で
 参加。  参加者は東海/北陸/近畿各県から108名/27チームに上り、我が
 チームは京都から参加された顔見知りのメンバ-3人と組み、フリーの部に
 参加。  試合形式は一昨年と同様、男子(女子可)/女子ダブルスの2試合で
 得失点で9対戦が行なわれた。  3対戦毎に1回の休みが有るものの体力の
 無いNickおじさんにとって,かなり厳しい日程でしたが、一日楽しくプレーさせて
 戴きました。


 このページのTopへ 



過去のトピックス 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度




inserted by FC2 system